オドさんの前向きなブログ

普段の生活で気付いたこと、趣味のランニング、競馬、ミニカーなどに関して書いて行きます。

ミニカー(その1)フェアレディZ432

京商の1/43 フェアレディZ432 レース仕様です。1970年代前半に星野一義選手が乗ったクルマです。

f:id:ichi432:20180311174513j:image

ボンネットがオープン出来エンジン付きです。形は良く実車を捉えていると思います。タイヤが少々大きく腰高のように感じますが当時のタイヤの扁平率を考えればこんなもんでしょう。ゼッケンナンバーの下に「ブリジストンラジアル」と書かれてまして まだバイアスタイヤの主流の時代でした。エンジンは、ハコスカGT -Rと同じS20型です。Z432はレースではあまり活躍出来ず、原因はエンジンとシャーシのマッチングが良くなく振動の問題を抱えていたと本に書いてました。でハコスカGT -Rが大活躍となったようです。(かなり話を端折ってますが)

Z432の意味は4バルブ 3キャブレター 2カムシャフト数つまりツインカム です。ここら辺は説明不要ですかね。レース参加のベース車両として432Rって仕様もありました。ラジオが付いてなく軽量化のためボンネットがグラスファイバー製。黒のボンネットになっているのが、それです。当時はこの黒のボンネットはラリー仕様なのかと思ってました。(当時のラリー車は太陽光の反射による視界への影響:要は眩しくないように  ボンネットが黒の車両がありました。三菱ランサーなどがそうです。)

昔たまに街中で見かけて友達に432 の意味を教えて感心されていた頃が懐かしいですね。432の後に出た 240ZGの方が有名です。こちらはL型エンジン(SOHC 6気筒)。メカ的には432の方が高性能ですが売れたのは240の方ですね。華麗イメージの240ZGに対し無骨なイメージの432 と言った感じでしょうか。