オドさんの前向きなブログ

普段の生活で気付いたこと、趣味のランニング、競馬、ミニカーなどに関して書いて行きます。

働き方改革と技術士受験

昨年から会社で「働き方改革:ライフワークバランス」と言うことで残業ゼロの日が週に2日となった。仕事を効率良く切上げ定時で帰るのだが 今迄は、仕事をこなすだけでなく、残業時間に技術書類を読む,同僚と技術的な会話すること等からも技術力を得ていた訳で 仕事時間が減ることで  、この技術力が低下することに危機感を覚えた。然りとて家に帰ってまで技術書類を読むのか?そもそも書類を家に持ち帰るのはアウトだろう って事で仕事に関係し目的を持って勉強するために技術士を受験することを考えた次第。高卒,50代の自分に技術士試験を乗り越えられるか迷いはあったが過去問を見てみると確かに一次試験 ハードル高し。ただ,難関の二次試験のほうが仕事に近く これなら勉強すれば何とかなるかも、そうと決まれば勉強開始!参考書を買って ネットで過去問DLして勉強中。会社に入って材料力学は結構やったし、熱力学、流体は、仕事に直結しており残る機械力学(含む自動制御)で加点できれば一次試験は合格圏内突入のシナリオ。

f:id:ichi432:20190518125722j:image

今は主に写真右の2冊の参考書を繰り返し勉強中。平日は、とにかく毎日継続を目標にしてます。この技術士試験、特に小生が受験する機械部門は合格しても即効どうなるものでもないが、取れば何かが変わると信じ進めよう。令和元年の一次試験は10月13日。あと5ヶ月である。